今はバストも小さくなりました
今は見る影もありませんが中学生高校生の頃の大きいバストに悩みました。
その頃「大きいな」と何回も言われて嫌になり小さい人を本当に羨ましく思いました。
実際小さく見せるために押さえつけたり、何回もブラジャーを変えたりしました。
それも小さいほうに。
その結果入りきらなかったバストがはみ出て来たり大きくして余ったりで散々でした。
俗に言う思春期ですから本当に悩みました小さくしたいと。
実際着るものも小さい人のほうが種類も豊富だし形も色も多いのではないでしょうか?」 多ければ選ぶ範囲が広がりますからそれが一番羨ましい事でした。
その時に何故大きいバストを気にしたのかですが「バストの大きい女は頭が悪い」と言われていた時期がありました。
今だったら問題になっているような話だと思いますがその時は真面目に言われていました。
他にも大きさよりも形だとかお椀を伏せたような形がいいとかこちらのほうは今でも言われているのかも知れません。
このことは美の追求であり永遠の課題なのかもしれません。
少し大袈裟過ぎましたでしょうか? 考えてみたら大きすぎず小さすぎず丁度いいのが理想ですがその理想ではないものを上手にキレイに見せるのが下着であり洋服なのでしょう。
後はそれぞれの人の工夫になるのでしょうか?
産後のバスト問題・・・まさかの結果に驚き?
出産をして授乳が終わってからも、バストが大きくなったままで下着を買いそろえるのが大変でした。
私のまわりの出産経験がある方の話によると、妊娠期間中はバストがどんどん大きくなり、授乳中もパンパンに大きくなり、授乳期間が終わると次第にしぼんでいくというお話を聞いていました。
バストがしぼんでしまうのは、あまりにも悲しいので授乳期は、バストマッサージをしたりとにかくたれないように、ナイトブラを着用したりして気を付けていました。
それから授乳期が終了し、ここからバストが小さくなっていくのだろう・・・。
と思っていたのですが、私の場合は太ったのもありますがどんどんバストアップしていきました。
現在産後から2年ほどたっていますすが、まだkバストアップしたままをキープしています。
それはありがたい話なのですが、以前着用していた下着がすべてサイズアウトしてしまし、買いなおすことになりまさかの出費に驚いています。
産前前のお気に入りの下着を着用したかったのですが、そちらもサイズアウトしていしまい、まさかの悩みに当たっています。
太ってしまってのバストアップなので複雑な心境ではありますが、しばらくはこの悩みを抱えながら、産後のバスト問題は様々だということを経験し勉強になったと思い過ごしていきたいと思います。
変わり続ける体形に添う下着を探して
もともと胸は大きくありませんでした。
なので正直な話ブラジャーなんて意味ないくらいカパカパだったからブラキャミやブラトップが出たあたりから、ほぼそっちに下着を切り替えましたし、ある時からこれまでのサイズが合わなくなったこともあり少し大きくなったかもと思ったのは一瞬で、それは大きくなったのではないただの老化現象の弛みだということに気づいた昨今、これまで贔屓にしていた安値のブラキャミでは対応しきれなくなってきていることに困っています。
なにせたるんだ肉を留める機能に欠けているのでつけていてもフィットせず着心地がひたすら良くないのです。
かと言って矯正したいとは思っていないので丁度いい下着を見つけられなくて大変です。
今までは特に問題なくつけられていた下着もそろそろ寿命を迎えていて買い替えるときはどうしたものかと悩んでいます。
着やすさになれてしまったのでもうワイヤー入りやホックつきのものは付けたくありません。
最近だとスポーツ風素材の下着が丁度いいお値段で売られていることも増えてきたので、そっち方面に切り替えようかと思い、色々サーチしています。
ただそうなるとあまりデザインでスポーツよりのものばっかりになってしまうので気に入ったブランドなどの下着ものは毎シーズンチェックを欠かしません。
一番にはユニクロ、GUです。
試着してから買うようにしています。
その方が失敗が少ないです。
一時期、あまり家から出ないこともありストレッチやヨガをしていましたが一時的に胸の位置が上がったことがありました。
下着はあくまでも補助機能なので形を変えたいなら効果を上げる運動が一番かもしれません。